石上クリニック 当院について
HOME > 当院について

■当院について

●石上クリニック院長


石上佳孝

  • 【略歴】
  • 昭和58年 関西医科大学卒業
  • 同年 大阪大学医学部第一内科入局
  • 昭和58年 八尾市立病院 内科
  • 昭和60年 国立大阪病院 消化器科
  • 昭和63年 大阪大学第一内科
  • 平成3年 大阪府立病院 消化器代謝内科
  • 平成7年 大阪大学医学部第一内科 医学博士
  • 平成11年 特定医療法人協和会 総合加納病院 内科医長
  • 平成13年 同内科部長
  • 平成15年 石上クリニック開院(新ダイビル)
  • 平成22年 ビル改築にともないクリニックを中之島ダイビルに移転
  • 現在に至る
  • 【資格】
  • ・大阪大学医学部第一内科医学博士
  • ・日本内科学会・総合内科専門医
  • ・日本消化器内視鏡学会認定専門医
  • ・日本消化器病学会専門医
  • ・日本肝臓学会専門医
  • ・日医認定産業医


■当院について

●石上クリニックの沿革

  • 大正三年 初代・石上敏雄が堂島船大工町に石上醫院を開業
  • 昭和33年 二代・石上佳春が新ダイビル(初代)に石上診療所を開業
  • 平成15年 三代・石上佳孝(現院長)が新ダイビル(初代)に石上クリニックを開業
  • 平成22年 新ダイビル建て替えにともない、クリニックを中之島ダイビルに移転
  • 現在に至る


■当院について

●理念

大阪大学医学部の幅広いネットワークを活かし、最新の高度な医療機関と連携し、EBM「根拠に基づく医療」または「証拠に基づく医療」を行います。
すなわちこれは医療の意思決定において、科学的根拠(エビデンス)を重視し、最良の治療法を選択しようとするアプローチです。


■当院について

●スタッフ


看護師2名、医療事務2名

患者様に円滑な診察をご提供出来るよう、受付業務やカルテの整理などを行っております。
ご不安や疑問がございましたら私達に遠慮なくお聞き下さい。
いつでも患者様のサポートをさせて頂きますので、安心してご来院下さいませ。


■当院について

●院内設備

石上クリニック受付

患者様の診察受付

待合室

具合の悪くなった来院者様のため、毛布などもご用意しておりますので遠慮なくお申し付け下さい。

クリニック内観

--

診察ベッド

診察用のベッドです。

内視鏡自動洗浄機

~当院についてA80~

上部消化管用経鼻電子内視鏡

~当院についてA81~

オートクレーブ(滅菌消毒器)

~当院についてA82~

超音波検査

~当院についてA83~

デジタル式レントゲン撮影装置

~当院についてA84~


~当院についてA5~
経鼻電子内視鏡、デジタル式超音波検査装置、デジタル式レントゲン装置、、 内視鏡自動洗浄機、患者監視装置・血中酸素飽和度測定器、 一般・ホルター心電図、視力測定器、聴力測定器、スパイロメーターほか


石上クリニックのあるダイビル
 

LINE診察・診療予約 石上クリニックへのアクセスマップ/地図